本文へ移動

新着情報とお知らせ

新着情報とお知らせ

太陽光発電によって雨漏りは発生しやすくなる?原因と対処法についてご紹介します!
2023-10-07
「屋根に太陽光パネルを設置することを検討しているが、雨漏りのリスクがあると聞いたことがあり、不安」
「太陽光パネルを設置したが、台風によって雨漏りが発生するかもしれない」
省エネ住宅の普及で導入する動きが高まっている太陽光パネルですが、上記のようにお悩みの方も多いのではないでしょうか。
太陽光パネルの設置工事においては屋根に少なからず手を加えるため、雨漏りの発生可能性について気になるところです。
そこで今回は、太陽光パネル設置によって雨漏りが発生する原因と具体的な対策について解説します。

□太陽光パネル設置による雨漏り発生の原因

原則として、太陽光パネルを屋根に設置することは雨漏りの危険性を高めます。
太陽光パネル設置を目的として、屋根に穴が開けられるためです。
通常の屋根は、下から垂木、野地板、防水シート、屋根材の順に重ねられている構造のものが多い傾向にあります。
太陽光パネルを設置する際は、パネル設置のための架台を固定する金具を野地板と垂木の間に固定しておく必要があり、防水機能を持つ防水シートと屋根材に穴を開けるのです。

また、屋根材が瓦屋根である場合は、技術的な問題も絡んできます。
屋根における防水機能のほとんどは防水シートではなく屋根材によるもので、屋根材が上手く固定されなければ防水性は大きく損なわれます。
瓦屋根の場合、太陽光パネルを設置する際に瓦が上手く戻されずに浮いたままになる可能性があり、雨水が入り込むリスクが格段に高まるのです。

□太陽光発電による雨漏りの対策

*アフターフォローについて確認する

太陽光パネルの設置工事を契約する段階でメーカーと打ち合わせを行う際には、工事後のアフターフォローについて必ず確認しましょう。
雨漏りに限らず、施工不備を原因とする被害に補償が行われることの可否について、書面でチェックしておく必要があります。

*設置後の点検を行う

太陽光パネルの設置後は、定期的な点検や補修を行うようにしましょう。
屋根に関する継続的な診断や補修サービスを提供している施工業者を選択することが重要です。
当社は、無料の屋根診断に加えて、具体的な見積もりと屋根メンテナンスのサービスをご用意しております。

*穴を開けない工法も検討する

太陽光パネルの設置工事の際に、上記の屋根に穴を開ける工法以外のものを依頼することも1つの手段です。
工事後の雨漏り発生のリスクは低い一方で高コストの工法である可能性があるため、慎重に検討しましょう。

□まとめ

太陽光パネルの設置工事による雨漏りのリスクは十分に考えられます。
屋根に穴を開ける工法自体が原因であるとともに、瓦屋根の場合は技術的な問題が存在する点もおさえておきましょう。

雨漏りリスクの対策として、契約前であればアフターフォローの確認や他の工法の依頼、パネル設置後であれば定期的な点検と補修を実践するようにしましょう。
当社は、屋根の診断からメンテナンスの実施まで一貫したサービスを提供しておりますので、雨漏りについてお悩みの方はぜひご相談ください。
株式会社 住創
〒514-0815
三重県津市藤方2610-4
TEL.059-271-9125
FAX.059-271-9119
1.瓦工事
2.防水工事
3.樋工事
4.壁工事
5.大工工事
6.板金工事
7.太陽光パネル設置
TOPへ戻る